2015年04月24日
水耕生活本体
■水耕生活メニュー■
■本体各部の名称
■操作パネル
■付属品
■本体各部のはたらき
簡単・おまかせ! 「省電力LED」&「オート運転」
太陽の代わりとなる省電力な白色LED照明を81灯搭載。
屋内での栽培に適した光量と照射時間で、野菜がすくすくと育ちます。
●通常料金(従量電灯料金)の場合:
電気代 約1ヵ月:350円 1日:11.7円
●夜間料金(時間帯別料金)を加味した場合:
電気代 約1ヵ月:249円 1日:8.3円
※電気代は目安単価:昼間料金=27円/kWh, 夜間料金=11.07円/kWhにて計算。
※タイマー運転:発芽モード72時間後、1日16時間設定の場合。
■お世話カンタンですくすく育つ、6つのポイント
1・前扉開閉式でスムーズ
前扉は前方に90°開き、そのまま本体下部に収納することができますから、種の植え付けや野菜の収穫が簡単で、お手入れもスムーズにできます。
2・虫などが入りにくい構造です
3・隠れる操作パネルですっきり
本体右上の操作パネルは、操作時以外は前扉に覆われるため、見た目もすっきりしています。
【タイマー】
タイマーは、点灯開始時刻の設定はもちろん、何時間点灯させるかを設定することも可能です。
※お買い上げ時は、午前6時点灯/午後10時消灯に設定されています。
【発芽モード】
発芽時(栽培開始時)にはLED照明を消灯することで、発芽を促すとともに消費電力を軽減する、発芽モードを設定可能。
発芽モードは72時間後に解除され、以降は通常モードに切り替わります。
4・ケース内の空気の流れが成長をサポート
本体の左側に排気ファン、右側に吸気口を設け、ケース内の空気が巡るよう調整。
湿気の発生を防ぎ、LED照明からの発熱を冷却します。
5・養液に酸素を届けます
電動エアポンプで養液にしっかり酸素が行き渡り、野菜の成長をサポートします。
6・水位フロートで給水のタイミングをお知らせ
ケース内手前の水位フロートが下がってきたら、養液を追加する時期。タイミングを逃さず給水できます。
※ダスキンの水耕栽培「水耕生活」を使ってみたい方は、
下の「無料相談する」ボタンをクリック。
必要事項を打ち込んだ後、「その他」にチェックを入れ、
「備考」に「水耕生活希望」と書いて送信して下さい。
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:44
│▼▼水耕生活▼▼