2015年04月24日
野菜が育つまで・水耕栽培の仕組み
■水耕生活メニュー■
■野菜が育つまで~約4週間で食卓へ~
摘みたての新鮮野菜が約4週間で食卓へ。
本格的な水耕栽培が手軽に楽しめます。
栽培スポンジに種をまきます。
▼
▼
タイマーをセットし、本体のスイッチを押せば栽培が始まります。
▼
▼
数日後、かわいいふた葉が生えてきます。
▼
▼
約3〜4週間ほどで食べられるくらいまで成長します。
▼
▼
十分成長したら、ハサミなどで切り取って収穫します。
▼
▼
摘みたての野菜を楽しくお料理。
さあ、美味しくいただきましょう。
■育てられる野菜
よりどり楽しい12種類の野菜
1.・フリンジグリーン
フリル状に縮れた葉は、苦みもなくやわらか。
2.・ガーデンレタスレッドオーク
葉の形がさまざまで、緑と赤のコントラストが美しい。
3.・ターサイ
キャベツの風味とシャキッとした歯ごたえ。
4・ ピノグリーン(小松菜)
ジューシーな味わいがあり、ビタミンCを含む。
5・ レッドマスタード
葉は赤色でマスタードの辛み。
6.・サンチュ
葉が大きく、ボリューム感のある口当たり。焼肉のほかサラダにも。
7・ 葉大根
主として葉を食べる大根の一種。
8.・スイートバジル
ペーストにしてピザ・スープ・スパゲティなどに。
※室温が20℃以下になると育ちにくい場合があります。
9.・水菜
軸は白く葉は鮮やかな緑色でシャキッとした食感。
10.・リーフレタスグリーン
細くカールした、鮮やかな緑の葉が持ち味。
11.・ルッコラ
ごまの香りとほのかな辛み。
12.・サラダ菜
葉は丸く鮮やかな緑色でやわらかい食感。サラダにするとおいしい。
■栽培環境
室内専用/室温15〜30℃
※栽培環境を満たさない場合は、「発芽不良」や「生育不良」をおこす場合があります。
■水耕栽培の仕組み
「太陽」+「土」+「水」という、植物の生育に必要な要素をコンパクトに。
お部屋に『小さな大自然』を再現します。
■水耕生活のトップページに戻る>>>
※ダスキンの水耕栽培「水耕生活」を使ってみたい方は、
下の「無料相談する」ボタンをクリック。
必要事項を打ち込んだ後、「その他」にチェックを入れ、
「備考」に「水耕生活希望」と書いて送信して下さい。
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:34
│▼▼水耕生活▼▼