2013年12月02日
大そうじに家族が参加する工夫
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
■大そうじに家族が参加する工夫
デキル妻が明かす大掃除のコツ! 事前準備
大そうじ上手に乗り切る「デキル妻」は、夫や家族が積極的に参加してスムーズにそうじを行うために、様々な工夫をしている事が分かりました。
特に、家族で分担する場所やそうじ日を「リスト化」したり、家族に代わって「道具を事前に準備する」などの工夫が多く挙げられました。
■家族(夫や子供、親など)が大そうじに積極的に参加できるためやスムーズに大そうじできるように、家族のためにした工夫
・いつ、どこを、誰が担当するか、何を目的にそうじするかを表にして貼っておいた。
・そうじ方法や道具など、細かく説明しておいた。
・子供がそうじしやすい道具を用意した。
・大そうじの用具を全て準備万端にそろえてからお願いする。
・家族が普段利用する場所を担当にしてもらった。
・余分な家具や道具を片付けておく。
今年の年末の大そうじを夫婦や家族で楽しく取り組むために、ぜひ参考にして下さい。
※参考資料
どうしても大そうじをする時間が無い…。
そんな方は、こんな方法もありますよ。>>>
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│◆その他