2013年10月04日
おそうじをもっと楽にするための4つのポイント
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
おそうじをもっと楽にするための4つのポイントをご紹介します。
①とことん・きっちりを目指さない。
頑張りすぎると、家族に汚された時の疲労感、怒りが増してしまうので、ゴールは低く設定しましょう。
②自分の目標を家族に求めない。
ついつい「そうじの仕上がり目標」を高く設定しがちな人は、目標を高くすると他の家族がそうじに参加する機会も奪いかねません。
③自分に合うそうじ道具を探そう。
住まいの建材や設備は進化・改良されています。現在のそうじ方法・そうじ道具が本当に汚れに合っているかを、時々確かめる事も大切です。
④そうじの前に、まずは「整理整頓」
そうじは、実はそうじ以前の「整理整頓」がとっても大切。効率も大きく変わってきます。
掃く前、拭く前に「捨てる」「しまう」を。
そうじは1人で抱え込むと大変。家族に協力してもらえば、楽しいイベントに変身します!
※参考サイト
そうは言ってもみんな忙しくてやっぱり無理そう…。
そんな方はこちらで解決!>>>
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│◆その他