2013年03月26日
おしゃれな道具でおそうじのストレスを解消!
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
気候が暖かくなって、花粉が飛ぶ季節は部屋を掃除するにも気を遣います。いわゆるアレル物質を残さずきれいに掃除しようとすると、それだけで「ストレス」になりそうですね。
それでなくとも、「掃除は面倒」と感じている主婦は少なくありません。
できるだけ簡単に、効率よく済ませたい。そんな主婦のため、最近は掃除道具も面倒な気分を少しでも解消するため、「おしゃれ」になってきています。
■「おそうじブルー」な主婦ほど、道具にこだわる
ダスキンが実施した「主婦のお掃除実態調査」(サンプル数800)によると、「毎日お掃除をする」主婦は3人に1人(30.9%)。
しかし、掃除を「最も重視する」主婦はわずか1.4%で、育児や料理、洗濯などの家事の中では最も優先順位が低くなっている。
その一方で、掃除をやらなければいけない、「義務」と感じている主婦は64.2%と大半を占める。
なかでも義務感を抱きながら、掃除することにストレスを感じる41.5%の主婦層を、ダスキンでは「おそうじブルー」と名付けて分析。すると、「おそうじブルー」な主婦ほど、「掃除が好きではない」(62.4%)、「掃除後に疲労感を強く感じる」(68.7%)ことがわかった。
また、そんな「おそうじブルー」な主婦ほど、「時間をかけずに手早く掃除したい」(94.2%)、「使いやすい道具を選びたい」(59.0%)と思っている、との傾向も浮かび上がった。掃除をするのは「家族の健康のために」(82.5%)との思いも人一倍強いようだ。
毎日の掃除を、なんとかモチベーションをアップして取り組みたいという主婦に、最近人気なのが「おしゃれ」な掃除道具。
ちなみに、「おそうじブルー」な主婦の63.6%がお掃除気分を上げるため、「簡単にきれいになる便利な掃除道具を使う」と答え、18.1%が「デザインやカラーにすぐれた自分のお気に入りの掃除道具を使う」と答えていて、さらに使いやすい道具を選ぶことで「家族が積極的に掃除を分担してくれる」きっかけになると考えている。
ダスキンでは従来品よりもデザイン性を高めた、新しい家庭用モップ「スタイルフロア ララ」が好評です。
「見た目」から気分を盛り上げてもらおうと、スタイリッシュなデザインでケース付きなのでリビングにそのまま置けるようにしました。
いつでもサッと取り出せて使えるようになったことや、軽くて使い勝手がよいので高齢者や子どもでも使えて、「手伝ってくれるようになる」ことも主婦の方にはうれしいようです。
埃の中のダニや花粉などのアレル物質の活動を約96%抑制するほか、ヘッドが細く家具などの隙間の埃もとれるなど、機能も高められています。
※参考サイト(J-CASTニュース)
「ララ」を使えばあっと言う間におそうじ完了! 詳しくはこちら>>>
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│▼▼スタイルフロアララ▼▼