2013年03月03日
桃の節句
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
3月3日は桃の節句。
今回は桃の節句についてご紹介します。
中国では、古来奇数の重なる日は忌み日とされ、3月3日は川で体を清め、厄ばらいが行われていました。
「桃の節句」とは、生命を象徴して邪気を退治する力があると信じられていた桃にちなんで付けられた名前です。
これが日本に伝わり、土や紙の人形にけがれを移して水に流す「流しびな」の行事に。
平安時代には貴族の子どもたちの間で「ひいな遊び」というお人形遊びになり、現在のような形態になったのは、江戸時代からだそうです。
おひなさまを飾り、女の子の健やかな成長を願うひな祭り。
子どもだけに限らず、女性の健康を願う祭りとして、大人も大いに楽しみましょう。
ひなあられや菱餅の色には意味があります。
桃色は邪気をはらう桃の色。
白色は純白の象徴。
緑色は邪気をはらうヨモギの色です。
この3色を食べることで自然エネルギーを授かり、健やかに成長できると言われています。
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│◆その他