2012年07月24日
効果的なモップのかけ方
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
■モップの使い方しだいでおそうじ効果がアップします!
ダスキンモップの正しい使い方をマスターすれば、おそうじ効果がより高まります。
モップの効果的なかけ方をマスターしましょう。
■モップのかけ方の基本
①隅の細かいところからスタートしましょう。
②軽く掃く・拭くような感覚で使用しましょう。
③広いところは板目に沿って掃きましょう。
④集めた埃が舞い上がる前に、ダストクリーナーで吸いとりましょう。
■見逃しがちな部分もしっかりおそうじしましょう。
▼テーブルの脚まわり
複雑な部分も、自由自在に動きます。
▼家具と家具のすき間
狭いすき間にもスーッと入ります。
▼フローリングの溝
極細パイルで溝のホコリもかき出します。
スタイルフロアララでおそうじ後のフロアを特殊なライトで照らすと、細かなホコリも逃すことなくしっかりキャッチしていることがわかります。
▼お部屋のコーナー
極細パイルが隅々までホコリをしっかりキャッチ。
「スタイルフロアララ」で簡単・安心おそうじを始めませんか?
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│▼▼スタイルフロアララ▼▼