2013年06月24日
●●●●はカビのパラダイス!?
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
まだ6月だというのに、各地で猛暑日を記録しているこのごろ。
「耐えられない!」と、久しぶりにエアコンをピっとつけたら、部屋にむわーっとイヤなニオイが立ち込めた、そんな人もいるのではないでしょうか。
このニオイの正体、実は「カビ」や「細菌」なのをご存知ですか。
「カビ」や「細菌」は、ニオイだけでなく、ぜんそくや湿疹などアレルギーの原因にもなるので注意が必要。
「エアコンは、暖かい空気を吸い込んで熱交換器で熱を取り除き、冷たくなった空気を出すという仕組みで室内の温度を下げています。このような仕組み上、エアコン内部では常に温度差による結露が生じ、スイッチを切った直後のエアコン内部は湿度99%にもなってしまいます。」
エアコン内部の湿度がそんなに高いとは!
これでは使用直後の風呂で換気扇を回してない状態と同じで、放っておいたらカビが生えて当たり前。
なにか予防法はあるのでしょうか?
「スイッチを切る前に送風運転をして内部のこもった湿気を追い出しましょう。時間は30分~2時間が理想です。タイマーを使用して習慣化するといいですね。」
就寝前に送風に切り替えれば冷え過ぎの心配もなく、寝ている間にエアコンも乾燥できて一石二鳥。
使用後の送風を心がけ、フィルターの手入れをこまめにしながら、できるだけクリーンな状態で快適に使用したいものですね。
久しぶりにエアコンを付けたら、こんな症状はありませんでしたか?
※参考サイト:SUUMOジャーナル
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:01
│ ├家庭用エアコン掃除