2012年10月29日
エアコンの臭いはそうじでとれるでしょうか?
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
今回は先日ご依頼をいただきました、業務用エアコンクリーニングの様子をご紹介します。
フィルターは定期的におそうじされていますが、エアコンの臭いが気になるとの事でした。
▼エアコンを分解してみると、熱交換器にホコリがたまっています。
さて、おそうじで臭いがなくなるでしょうか?
①エアコンの分解
内部の部品を一つひとつ丁寧に外して、エアコンを分解します。
▼分解したエアコン
②ホコリ除去
熱交換器をバキューミングして、たまったホコリを取り除きます。
③内部洗浄
熱交換器を専用の薬剤でクリーニング。
最後に抗菌・防カビ処理を施します。
▼汚れがどんどん流れ落ちてきます。
④部品のクリーニング
送風ファンやフィルターなどをクリーニングします。
⑤拭きあげ
外装パネルなど各部品を拭き上げます。
⑥仕上げ
元通りに組み立てて、動作確認して仕上げます。
■エアコンクリーニングでどれ位キレイになったか見てみましょう。
【洗浄前】
熱交換機
カビやホコリがたまっています。
↓ ↓ ↓ ↓
【洗浄後】
カビやホコリが除去され、熱効率がアップ。
電気代の節約にもなります。
【洗浄前】
ドレンパン
カビやホコリがヘドロのようになっています。
↓ ↓ ↓ ↓
【洗浄後】
こんなにスッキリ!
【洗浄前】
ドレンパン
ヘドロのようにたまっています。
↓ ↓ ↓ ↓
【洗浄後】
こんなにスッキリ!
【洗浄前】
ファン
カビやホコリがたまっています。
↓ ↓ ↓ ↓
【洗浄後】
こんなにスッキリ!
【洗浄前】
フィルター
ホコリがビッシリ。
↓ ↓ ↓ ↓
【洗浄後】
こんなにスッキリ!
クリーニング作業で出た汚水です。
洗浄中に流れる水はこんなに真っ黒!
バクテリアやカビも洗い流されます。
■お客様の感想はこちら
「エアコンの臭いやよごれが気になっていた時に、ダスキンさんにエアコン掃除をすすめてもらい半信半疑で試したところ、すごくキレイになりスタッフ一同感激しております!
本当にありがとうございました
これからもよろしくお願いします!
Thank you!」
気にされていたエアコンの臭いも無くなり喜んで頂けたようです。
取材のご協力をいただきました木曳野らいふ薬局さま、ありがとうございました。
みなさんも一度お店に足を運ばれてはいかがでしょうか?
素敵な笑顔でみなさんを迎えてくれますよ。
店舗・事業所の方、
業務用エアコンのおそうじは
ダスキン諸江町支店におまかせ下さい!
ご相談、お見積もりは無料です。
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 10:09
│◆ビジネスおすすめアイテム