2011年06月30日
知って得する「おそうじの基本4原則」:2
●メニュー / ●お客様の声 / ●お問合せ方法 / ●よくある質問 / ●そうじのコツ
こんにちは。
ダスキン諸江町支店です。
今回は知ってると役に立つおそうじの基礎を紹介します。
2:汚れはため込まないで、軽いうちに落とす
例えば、ガスレンジの吹きこぼれ。
放っておくと、こびりついて落ちにくくなり、後始末が大変。
家の中のホコリだって油断は禁物。
時間がたつと、頑固な汚れやシミになってしまうからです。
汚れがついたら軽いうちに、手早くこまめに取り除く。
これを心がければ、おそうじは簡単にすみます。
もうひとつ大事なことは、落としたい汚れの種類と状態を知ること。
どんな汚れかによって、どの洗剤や道具を使えばいいのかが分かります。
基本1:自分でできる範囲でおそうじ計画を立てる
基本3:おそうじ部分の材質チェックをお忘れなく
基本4:洗剤や用具の特徴を知って、上手に使いこなす
どうしても取れない汚れはダスキン諸江町支店におまかせ下さい。
プロのハウスクリーニングはこちら>>>
お電話でお問い合わせの方はこちら
通話料無料:0120-967-455
インターネットからのお問い合わせはこちらをクリック ※24時間OK!
◆メニュー一覧
◆お客様の声
◆お問合せ方法
◆よくある質問
◆おそうじのコツ
ダスキン諸江町支店
920-0015
石川県金沢市諸江町上丁307-3 (アルプラザ金沢さんの向いです)
TEL:0120-967-455
FAX:076-260-8898
石川県金沢市、野々市市、かほく市、河北郡、津幡町、内灘町、川北町、能美市、白山市、小松市の方に多くご利用頂いております。
(一部対応できない地域もございますが、お問合せの際にご相談下さい。)
私たちはマット、モップ、浄水器、空気清浄機などレンタルをはじめ、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行、白あり・ゴキブリ等の害虫駆除、天然水の宅配など、石川県に暮らす皆さまの暮らしの中に「キレイ」と「快適」をご提案します。
Posted by ダスキン糸田支店 at 18:37
│▼▼お掃除のコツ▼▼