2017年08月25日
ロコモ予防にはモップ掃除
高齢だからこそ気をつけたい転倒リスク
高齢者の方が気をつけたいことの一つに「転倒」があります。転倒は65歳以上の介護原因の上位にも上げられており、 背骨や足の骨折をきっかけに要介護や寝たきりになってしまう場合も少なくありません。
歳とともに骨密度や骨質、強度が低下すると、骨がもろく、折れやすい状態になってしまう「骨粗しょう症」になるケースも多く、注意が必要です。特に女性は閉経後に骨密度が急激に減少する傾向にあるため、骨粗しょう症にかかるリスクが増大します。
転倒リスクを下げるには
適度な運動が大切です。
ダスキン諸江町支店では
毎日の住まいの掃除、なかでも
モップがけをすることで
キレイな住まいと適度な運動の
2つを一度に得られるます
とお伝えしています。
少し念入りに床面の隅々まで
丁寧にモップがけしてください。
汚れていないからしないはダメ!
見えていないだけです。
健康は内から
そして身の回りから
リスク予防は動ける
今から...
0120-967-455
お問い合わせお待ちしております。
Posted by ダスキン糸田支店 at 11:11
│▼▼おそうじベーシック3▼▼